小ネタ・裏技

menu

機動戦士ガンダムSEED 連合vsザフトの攻略サイト!

当サイトは機動戦士ガンダムSEED 連合vsザフトの攻略情報を紹介しています。今でも人気のゲームを遊び尽くしてみてください。

スポンサード リンク

小ネタ・裏技

■簡単クリアで隠し要素ゲット!
隠し機体やパイロットを出現させるためにはアーケードモードをクリアする必要がありますが、
アクションが苦手な人にとっては意外と難しいかも知れません。

そこで「各種設定」の中の「ゲーム設定」を以下のように変更して、少しでも簡単にクリアできるようにしましょう。
・難易度→1
・ダメージレベル→1
・タイマー→210(∞にすると得点が入らないので注意)
・ブーストゲージ量→∞
・覚醒ゲージ増加率→∞
・覚醒時間→∞

後はステージ開始直後に覚醒すれば、戦闘中ずっと覚醒状態で戦えるので楽です。

 


■隠し要素
デスティニーからの参戦機体はアーケードモードをクリアすることで使えるようになります。
難易度やEXステージに行ったかどうかなどは関係なく、クリアするだけでOKです。
周回数 出現機体、パイロット
1周目 フォースインパルスガンダム、シン・アスカ
2周目 ソードインパルスガンダム
3周目 ブラストインパルスガンダム
4周目 セイバーガンダム、アスラン(Destiny)
5周目 ザクウォーリア
6周目 ガナーザクウォーリア(ルナマリア機)、ルナマリア・ホーク
7周目 ブレイズザクファントム、レイ・ザ・バレル
8周目 カオスガンダム、スティング・オークレー
9周目 ガナーザクウォーリア、ディアッカ(Destiny)
10周目 アビスガンダム、アウル・ニーダ
11周目 スラッシュザクファントム、イザーク(Destiny)
12周目 ガイアガンダム、ステラ
13周目 キラ(DESTINY Ver,)

 


■EXステージについて
ステージ9クリア時点でランクが最高の「SEED(得点22001以上)」になっていて、
さらにコンティニューをしていない場合は強力な敵が登場するEXステージが発生します。
EXステージ後は勝敗に関係なくエンディングとなります


スポンサード リンク

アーケードモード攻略

機体データ

攻略データ